今日のひとりごと。
ときどき発信するコラム
本ページはプロモーションが含まれています
「車がないと生活ができない」
そう思う人は多く、年を取ればなおさらのこと、買い物や通院、日々の暮らしに車は欠かせません。
一方で、自分の運転がだんだん不安になってくるのも現実。
本人の意思で運転免許証を返納する人もいます。
もし、車を運転しなくなったら暮らしはどうなるのか、実際に返納した人、車の運転をやめた人の話から考えます。
運転免許証の自主返納は、高齢者の自動車事故が急増したことを受けて1998年に始まった制度です。運転免許が不要になった人や、加齢や病気などで運転に不安を感じるドライバーが、自主的に運転免許証を返納することができます。「運転経歴証明書」の交付が受けられ、本人確認書類として利用が可能です。また、車に代わる交通手段として市内バス回数券の支給やタクシーの割引などの特典も受けられます。ただし、自治体によって内容は異なり、年齢条件などもあります。
警察庁の運転免許統計で2022年の自主返納件数を見ると、新潟県では65歳以上~75歳未満までの返納が一番多く、次いで75歳以上~80歳未満、80歳以上となります。
免許証を自主返納すれば、「自動車事故を起こすことがなくなる」「自動車にかかる費用がなくなる」などメリットは確かにあります。それでも、高齢ドライバーの自主返納は2019年をピークに、低下し続けています。
新潟県内に居住する人に運転免許証を自主的に返納するか、しないか、その理由も聞いてみました。結果からいうと、返納する人が4割、しないという人が5割、考え中が1割。理由は次のようになります。
返納する理由
返納しない理由
返納する人、しない人、どちらの意見も同調できるものばかり。返納しない人も「返納したくてもできない」というのが本音のようです。
実際に運転免許証を返納、車の運転をやめたおひとりさまはどうやって暮らしているのでしょうか。
夫を亡くし一人暮らしとなったAさん(77歳)は、車の運転をやめるのをきっかけに住み慣れた土地を離れ、生活に便利な町なかに引っ越しました。保証人のいらない賃貸マンションに住み、周りは知らない人ばかりだけれど、かえって気楽だとか。買い物は歩いて近くの店に行き、毎日15分ほど歩くので体にも良いと。時々バスに乗って「地域の茶の間」や大学の公開講座を受けに行き、社会的なつながりを保っているそうです。
Bさん(64歳)は体調を崩したため、早期退職し、同時に運転免許証を返納。自宅から駅やバス停までは歩ける距離で、車がなくても移動は何とかなり、運転のストレスがなくなったことが何よりよかったと言います。認知症の母親と二人暮らしで、母親の通院にはタクシーを利用するようになったら、運転手から手伝ってもらえて助かるそうです。買い物などは生協やネットを利用し、時々ランチを兼ねての買い物に友人に連れて行ってもらうことが楽しみになっているとか。
88歳で運転免許証を返納したCさん(92歳)。一人暮らしですが、駅やバス停は家の近くにあり、かかりつけの医院もスーパーも歩いて行ける。普段の生活には特に困ることはないけれど、趣味だった石仏巡りができなくなり、人生の楽しみが減ってしまったと残念がっています。
AさんもBさんも、車に乗らない生活を楽しんでいますが、行政がもっと有効な施策を講じるべきとも話していました。Cさんのように安全と引き換えに、余生の楽しみをあきらめなければならなかった人も少なくないと思います。
どこに住んでいても、安心して楽しく暮らせるよう、車の運転に代わる移動手段をもっと充実させる方法はないか。行政頼みにせず、いろいろな分野で知恵を出し合う必要があるようです。
東京でテレビディレクターとして報道・ドキュメンタリーに携わるが、出産のためUターン。2010年から雑誌の編集・執筆を行う。事実婚のため戸籍上はおひとり。自分と動物に甘く、人に厳しい。
今日のひとりごと。
ときどき発信するコラム
暮らしのこと。
暮らし/ペット/庭/防犯
体験談/家のこと
旅と食とおしゃれと。
旅/食べる・飲む
毎日のおしゃれ
スタイルのある生き方。
働き方/趣味/資格
いつまで働く?インタビュー
お出かけしますか?
新店情報やイベント情報も。
展示会・ギャラリー・アート
イベント情報/新店情報
大事なお金のこと。
貯蓄/保険/投資/年金
社会保障や税金/資産運用
老後のこと。
老後の準備/老後の住まい
老後のサービス/相続・遺言
介護/墓のこと/健康
おひとり専用キャフェ&
会員サロンのご案内。
店舗情報/営業案内/メニュー
テイクアウト/採用情報
会員サロンイベント情報
Bon Vivantでは【有料会員】を募集しています。
有料会員にはさまざまな特典をご用意しています。
Bon Vivantのイベントや各種セミナーなど、
情報を定期的にご案内します。
Bon Vivant無料LINE会員の
登録はこちらへ