おひとり専用キャフェ
会員サロンのご案内。

新潟市西区 BonVivant

11/29(土)参加者募集!「シェ・ワタナベの料理とワインを楽しむ会」

この記事をシェア

 2024年、45周年を機に惜しまれながらクローズしたフレンチの名店・シェ・ワタナベ。
その渡辺シェフが、Bonvivantに来てくださることになりました。

 渡辺和夫シェフは現在78歳。日本のフレンチ黎明期の名店として有名な銀座「メイゾン・シド」、銀座「レンガ屋」で修業後、フランスのリヨンにある三ツ星レストラン「ポール・ボキューズ」で修業。
全国でも珍しい正統派で伝統的な本物のフレンチを、立食形式で気軽に食べられる会を企画しました。

ワインは、新潟にワインを普及させた唯一の人物・ワインコーディネーターの新田見登さんのセレクト。新田見さんも引退されて久しいですが、今回、特別にお願いしてワインを選んでいただきました。

今や伝説となっている2人による、でも気軽な立食パーティー。ご夫婦やお友達同士での参加や、ワインの持ち込みもOKです。25人限定、先着順となりますので申込みはお早めに!

メニューは渡辺シェフがこの日のために考案した特別メニューです。

料理 シェ・ワタナベ 渡辺和男さん

シェ・ワタナベ 渡辺和男さん

<プロフィール>
1946年、新潟県妙高市(旧新井市)生まれ。日本のフレンチ黎明期の名店として有名な銀座「メイゾン・シド」、銀座「レンガ屋」で修業後、フランスのリヨンにある三ツ星レストラン「ポール・ボキューズ」で修業。フランスで全盛期のポール・ボキューズでは、ボキューズ本人のもと、グリエ、ソーシエ助手を務める。1980年に上越市に「フランス料理シェ・ワタナベ」をオープン。1970年代と日本人としては非常に早い時期に本場フランスで修業した人であり、伝統的で正統派なフレンチを味わわせてくれる今や全国でも希少な料理人。2024年春、45周年を機に年齢もあって「フランス料理シェ・ワタナベ」をクローズ。今回は幻となったシェ・ワタナベの料理を味わえる唯一の機会となります。

ワイン 新田見登さん

ワインコーディネーター 新田見登さん

<プロフィール>
ワインコーディネーター。新潟にワインを普及させた唯一の人物。35年前に新潟ドイツワイン協会、新潟フランスワインの会を相次いで設立。新潟のソムリエたちが師とあおぐ存在。引退して久しぶりに、今回の会で顔を見せてくれます。

イベント詳細

◎日時:2025年11月29日(土) 18:00~20:00
会場:Bonvivant 1階、2階(回遊式)(新潟市西区小針上山4-35)
参加人数:25人限定※先着順。定員になり次第終了
参加費:10,800円・ビュッフェ形式・ワイン(赤・白)2杯付き。
     ※有料会員の方はチケット1枚利用で9,800円です
※グラスワイン販売あり(現金のみ・1杯800円)
※ワイン持ち込み可(1本につき550円

申込方法

◎LINE(有料会員、無料会員の方)
必要事項(名前、電話番号、参加人数(1名か、同伴者がいる場合はそのお名前、ワイン持ち込みの有無)をお送りいただくか、
◎Googleフォーム↓
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe29QPVEMdIPgxH2FEOc8K0HZxXWG5UajhXkPQmKgP95_wLmg/viewform?usp=header

からお申し込みください。

先着順ですので、お早めにお申し込みください。この貴重な機会をぜひお見逃しなく!

この記事をシェア
テーマの一覧へ戻る
Bon Vivant members

Bon Vivantの有料会員に
なりませんか?

Bon Vivantでは【有料会員】を募集しています。
有料会員にはさまざまな特典をご用意しています。

\ この他にBon Vivant無料LINE会員もあります /

Bon Vivant 無料LINE会員

Bon Vivantのイベントや各種セミナーなど、
情報を定期的にご案内します。

Bon Vivant無料LINE会員の
登録はこちらへ

LINE QRコード