今日のひとりごと。
ときどき発信するコラム
本ページはプロモーションが含まれています
お出かけしますか?
新店情報やイベント情報も。
東京・日本民藝館で2025年9月21日より開催される「所蔵作品一挙公開 棟方志功展Ⅲ 神仏のかたち」をご紹介します。
版画家・棟方志功(1903~1975)は、日本民藝館創設者の柳宗悦(1889~1961)や、内閣統計局に務めながら民藝運動に参画した水谷良一(1901~1959)ら、先達からの教示を得て「華厳譜」(1936年)、「観音経曼荼羅」(1938年)、代表作の呼び声高い「二菩薩釈迦十大弟子」(1939年)など、仏教を主題とした作品を次々に手掛けていきます。その後宗教への理解を深化させた棟方は、仏教のみならず、神道やキリスト教もテーマにし、数多の神仏像を現しました。棟方板画大規模公開の特別展・最終章となる本展では、棟方が宗教の垣根を越えて制作した神仏の造形に焦点を絞り展観します。魂を込めて刻まれた神仏像には、棟方板画の真髄を見出せましょう。
日本民藝館
TEL/03-3467-4527
開催期間/2025年9月21日(日)~11月5日(水)
開館時間/10時~17時※入館は16時30分まで
休館日/月曜 ※祝日の場合は開館し、翌日休館
料金/一般1,500円、大高生800円
住所/東京都目黒区駒場4-3-33 (京王井の頭線駒場東大駅前西口より徒歩7分) https://mingeikan.or.jp/information/access/
今日のひとりごと。
ときどき発信するコラム
暮らしのこと。
暮らし/ペット/庭/防犯
体験談/家のこと
旅と食とおしゃれと。
旅/食べる・飲む
毎日のおしゃれ
スタイルのある生き方。
働き方/趣味/資格
いつまで働く?インタビュー
お出かけしますか?
新店情報やイベント情報も。
展示会・ギャラリー・アート
イベント情報/新店情報
大事なお金のこと。
貯蓄/保険/投資/年金
社会保障や税金/資産運用
老後のこと。
老後の準備/老後の住まい
老後のサービス/相続・遺言
介護/墓のこと/健康
おひとり専用キャフェ&
会員サロンのご案内。
店舗情報/営業案内/メニュー
テイクアウト/採用情報
会員サロンイベント情報
Bon Vivantでは【有料会員】を募集しています。
有料会員にはさまざまな特典をご用意しています。
Bon Vivantのイベントや各種セミナーなど、
情報を定期的にご案内します。
Bon Vivant無料LINE会員の
登録はこちらへ